ウーバーイーツ配達員でバッド評価もらうと気が滅入るお話。
こんにちは三代目ナポリタンです。
今回、「ウーバーイーツ配達員でバッド評価をもらうと気が滅入る」というお話をします。
ウーバーイーツで配達員をしているのですが、たまにお客さんからバッド評価をもらうんです。
その理由がよくわからないため対策のしようがないんですよね。
だれだバッド評価をしたのか分からないので、何が気に障ったのか誰も分からない。
というか全ウーバーイーツ配達員が対策を取れないから、何もしようがないですよ。
自分の予想でしか何も言えないんです。
そのため、同じことの繰り返しになる可能性が高いのです。
基本的にはお客さんに対してもお店の店員に対しても、常識のある態度や言葉遣いで接するのは当たり前です。
これは私はできていると考えます。
これ以外のことで何かバッド評価されることがなかったかを考えていかなければいけません。
たとえば置き配の仕方が悪かったとか、商品の中身が崩れていたとか。
最近は置き配が多いため、商品が崩れていても気づかないパターンがあるんです。
そこが反省点かなと考えていまして、あまり商品の中身を確認していないことがあります。それはスープ系以外の物は基本的にはそこまで気にする必要性がないから見てないんです。
たとえば、弁当とか、から揚げ系とか。ファーストフードは飲み物があるのでかなり気を配って配達しているのですが、だからとって弁当系でも雑に扱うことは
ありませんよ?もちろん。
届け先に着いて配達バッグから商品を取り出すときはチェックします。かなり念入りにチェックします。中身が漏れてないかなとか、染みてないかなとか。
それで漏れてたことは1回もないんです。
だから、何を理由にバッド評価したのかが分からないので、モヤモヤが半端ない(笑)
「うーん、というかあのプロフィール画面必要あるのか?」
誰が配達しているかを注文者に把握してもらうためだと思うんですがね、、
でも誰が運んでいるのって関係あるのかな。
イケメン・美女だといいかもだけど、筆者みたいなのだと別に~~という感じでしょうし、配達員にとっても注文者にとっても嬉しいことじゃないんですよね。
というかどうでもいい。
だから無くして?ウーバーイーツさん。
スポンサードサーチ
ウーバーイーツ配達員をしているとバッド評価をもらうことがある
ウーバーイーツ配達員をしているとお客さんとお店からバッド評価をもらうことがあります。
ウーバーイーツでは品質向上のためお客さんからとお店から配達員に対してグッド評価とバッド評価を付けることができます。
逆に配達員側もお店と注文者に対して評価を付けることができます。
筆者はまだ稼働1か月なんですが、なぜか数個バッド評価をもらっています。
理由は分かりません。
分からないので対策の取りようがまったくないため、連続してバッド評価をもらっていることもあり萎えています(笑)
フィードバックが一応あるのですが、それらはテンプレートで入力されているだけでなんのことが全く分からないんです。
そしてもちろん、誰がバッド評価を付けたのかは分かりません。
「せめて、具体的に何に対して不満があったのかを教えてくれ!!」
そうでないと何もできないし、同じことの繰り返しになるから。
ウーバーイーツさんはそこのところどう思っているのでしょうか。
そして、低評価が多くなり総合で低評価になるとアカウント停止になるのでしょうか。
教えていただきたいです。
※補足 低評価になると警告が来るとのこと。一定基準を下回るとアカウント停止になるそうです。
バッド評価をもらうと気が滅入る
シンプルにバッド評価をもらうと気が滅入ります。
当たり前ですね。バッド評価をもらって気合が入る人はマゾか頭がおかしいんですよ(笑)
このシステムってあまり良くないと思うんですよね。
品質を向上する目的だとは思うのですが、正当な評価を下していない注文者も少なからずいるため、気分でバッド付けられたらたまったもんじゃないんです。
こちらとしても意味不明なので、このシステムが役に立っているのか疑問ですね。
不満があればコメントできるようにしていれば、対策を取れるかもですが
そうすると、罵詈雑言や心無いことを書く人もいそうなので、テンプレートになっているんでしょうね。
それがあると、配達員のメンタルがやられるのでおそらく自由に書けるようにはならないと思います。
ただ、もう少し具体的にわかるようにはして欲しいですね。
スポンサードサーチ
誰がバッド評価をしているのか分からないので対策の取りようがない
冒頭でも言いましたが、誰がバッド評価を下しているのかが分からないんで
対策の取りようが全くないこと。
そして、同じことの繰り返しになるんですね。
これね、ウーバーイーツ以外にも多くのビジネスシーンで同じシステムがありますが、マーケティングの一環でデータを集めて今後の参考にはできます。
ただ、それは企業側ができるのであって、配達員側は参考にしにくいのが現実。
多くの配達員は1日何件も配達しているため、どこで何を配達したのかをいちいち覚えていないんです。覚える必要性がないから。
アプリ上でアバウトにピックとドロップ場所を確認することができますが、具体的な場所は分からないため、記憶をさかのぼっていくしかないのです(笑)
「これはあの店でピックして、あそこにドロップしたよね。。」
と思い出すしかないんです。
配達しているときは忙しいので、スクショしたりする暇が意外とない。
慣れてきて配達に余裕ができればスクショしたりできるかもですが、まだ筆者はないですね。
業務終了後に振り返ってみて、改善点を探っていき配達品質の向上に努めることが大事なのかなと考えています。
おそらくあまりにも低評価が多いと、即アカウント停止か警告がくると考えます。
1日に10件中10件バッド評価されてたら、相当その配達員に問題があるのかなと思うのですが、1日1件あるかないかぐらいなら、そこまで目を付けられることはないのかなと考えます。
Twitterを見てると突然身に覚えのないことでアカウント停止されている人を見かけます。アカウントを誰かに貸出しているから永久アカウント停止とか。
お店の店員と揉めたからアカウント停止とか。そのような事例を散見するんです。
急に何されるか分からないのがウーバーイーツなので、心構えが必要ですね。
低評価が多い問題は目に見えていることなので、言い逃れができないため
日頃の行いと立ち振る舞いを気を付けていないとアカウント停止はすぐされます。
配達員側も注文者とお店を評価できる
配達員側もお店と注文者側に評価を付けることができます。
ピックした際の店員の態度とか、場所が分かりにくかったとか複数項目がありそこから選んで回答をします。注文者側に対しても同じように評価ができます。
これが相手には届いているかは分かりません。注文者側には届いてはいないと思いますが、お店側には届いているかもしれません。
理由として、お店側もビジネスの為あまりにも店員の態度が悪いと来店したお客さんに対しても悪影響を及ぼす可能性があるからです。
評価が分からないと、バッド評価を押されたときに対策ができない。売上が上がらないということに繋がると考えます。
注文者にすると二度とウーバーイーツで注文してもらえない可能性があるため、評価が分からないようにした方が無難なんじゃないかなと思いました。
最近では、お店側で態度が悪い店員がいたら問答無用でバッドボタンを押してます。注文者側も同じですね。
もちろん、やみくもに押しているわけではありません。
酷いと感じた人のみです。
そういう人は10件中1、2件ぐらいでしてかなり少ない方だとは思います。
ただけっしてゼロではないので、ストレス溜まりますよ(笑)
押してどうなるか。たぶん何にも対策取ってないんじゃないですかね。
データで参考にするだけで、実際には動いてはいないと思いますよ。
スポンサードサーチ
配達員は評価を気にしていたら何もできないので気にしたらダメ
結論、配達員は評価を気にしていたら何もできません。
気にしてしまうのは、人間の性だとは思いますが、、、
マジで気にしていたら、気分が萎えます。稼働に支障が出ます。
間違いなく出ます。
基本的な礼儀作法とか言葉遣いなどを意識しながら動いていれば、多分高評価に変わると思います。
私もこれで評価下がったら無理ですよ。何にもできない。無理。無理。無理。
お金のことだけを考えて稼働しようと思います。
クエストのみのことを考えて動きます。クエストだけ。
数をこなしてクエスト達成すれば追加でお金をもらえるので、それがモチベーションアップになるから。
評価システムはモチベーションアップにはなりません。
むしろ、ダウンの方が多いんじゃないのかな。だれがグッド押してくれるかなんて誰も分からないし。押してくれない人の方が多いし(笑)
だからこそ、気にしていたら負けなんですよ。
ウーバーイーツ側の思う壺。ドツボにはまるとはこのことだと思います。
まとめ
今回、「ウーバーイーツ配達員でバッド評価もらうと気が滅入るお話。 」をしました。
この評価システム自体が必要性あるのかというとないです。
マジでないです。
それで低評価ばかりならどうなるのかも分からないし、それでアカウント停止させられたらどうなるのか。
どうなるのも何もウーバーイーツで稼働できなくなるんですがね(笑)
意味不明でしかないですよね。
まさに害悪!!
現場からは以上になります。