【ゲーム・switch】スプラトゥーン2で煽りが横行している問題について解説します。【基本的に、キッズが多い】

IT life

「スプラトゥーン2で煽られた」

「イライラする」

こんにちは三代目ナポリタンです。

今回、「スプラトゥーン2で煽りが横行している問題」について解説します。

結論、「キッズが多いのでキッズが煽っている」と考えられています。

このゲームは幅広い世代に愛されているゲームでして、年齢は下が5歳、上は50歳以上がプレイしています。

煽り(アオリ)はマナーの問題でして、これをやられたら不快な思いをします。

これはどうしてもプレイヤーのモラル次第でして、任天堂は対策しようがないんですよね。

そこで本記事では「スプラトゥーン2でのアオリ問題」について徹底的に解説していきます。

スポンサードサーチ

スプラトゥーン2でアオリが横行している問題

スプラトゥーン2というTPSのゲームがあります。そのゲームにおいて「アオリ」という行為が問題になっているのです。

具体的に例として下記の動画をごらんください。

潜伏 → 人状態に戻す 

これを繰り返すことがいわゆる「アオリ」行為になります。

アオリを放置するとプレイヤーが減る

スプラトゥーン2』ソロプレイでオススメの遊び方3選 | WHAT's IN? tokyo

アオリを放置すると全体的にプレイヤーが減る可能性もある。

アオリ行為」は他のプレイヤーをバカにしていることになります。そのため非常にストレスを溜めます。

全体的にかなりイライラするゲームでして、正直このアオリ行為なんて可愛いものだと言っているプレイヤーもいます。

中にはアオられたらブチギレて発狂する人も少なくないのです。

それをやられるのが苦痛でストレスになり、日常生活に支障をきたすと判断した人はコントローラーをそっと置いて2度と持つことはないでしょう。

アオリ」行為を放置しておくと、このゲームに対しての評価が下がり、ゲーム自体が成立しなくなるのです。プレイヤーがいなくなりマッチングしなくなるなどが考えられます。

スポンサードサーチ

アオリはキッズがやっているものだと思うことが大事

アオリはキッズがやっているもの」というプレイヤーの共通認識があります。

幅広い年齢層で遊ばれているゲームです。小さい子供が多くやっている現実のため「アオリ」行為という幼稚な行動をやるのは

キッズしかいないよね?という考えが浸透しているのです。

「アオリ」を大人がやっていたらどうか

正直、子供でも終わっているのに大人がやっていたらマジでやばいですよ??

おそらくやっている人間はいると思いますが、普通に人としてレベルが低い。

     

まぁ〜あまりこういうことを言いたくはないのですが、マジでキモいです。

     

ゲームやめて勉強すればいいのではないでしょうか?

読書すらしていない大人なんでしょうね。成人の平均勉強時間は6分という統計があります。6分なんて勉強したうちに入らないため正直、勉強していないことになります。

このゲームが社会問題になっていないのが不思議なくらいですよ。

中毒性が高いゲーム

スプラトゥーン2 / ミズシュラッグT (ホワイト) / THE KING OF GAMES | CONTROLLER COMPANY  OFFICIAL ONLINE STORE

中毒性が高いゲームとも言われています。

単純に面白いからというのもありますが、爽快感があること・友人などと一緒に遊べることも売れている要因になります。

遊んでいて楽しいですからね。ゲームやるのに深い理由はいらないんですよ。

少し遊んでみて「直感」で楽しい!と思ったら爆発的に広まっていくと考えます。

Amazonのレビューで多くの書き込みがある件

Amazonのレビューに「買わなかったらよかった」「夫がスプラトゥーン2を始めてから人格が変わるようになった」などスプラトゥーン2に対しての批判コメントが多数寄せられています。

わからなくもないのです。やはりストレスが溜まるゲームでして、でも中毒性がありやめられないんですよ。

アオられても気にしない心を持つ

アオられて」も気にしない心を持つことが大事だと考えました。

不特定多数のプレイヤーがいるため、アオリ行為をやめさせるのは不可能に近いです。

アオられても動じない精神を持つことが大事なのです。イライラしていては相手の思うツボです。冷静に処理しましょう。

    

「相手は子供、相手は子供、台パンしない。無視をする」

    

※台パンとは、プレイなどに腹を立てテーブルなどをパンチする行為。結論、精神衛生上よろしくないので「アオリ」は気にしないでください。

それでも我慢ができない場合はNintendo onlineにて通報

Nintendo Onlineというスマートフォン向けのアプリがあります。

このアプリに自分のアカウントを連携しますと、試合の結果などをデータで自由に見れるのです。

ここから「アオってきた」プレイヤーを通報することができます。

アオり」行為を通報して相手のアカウントを制限されるかは分かりません。アオり行為で通報する人がそんなにいないと考えられます。

これは「不適切なニックネーム」や「ゲーム内での放置」「通信回線を故意に断つ」などの行為をした人を罰してもらうためにあるシステムですので「アオり」行為に関してはあまり期待できないのが現状ですね。

まぁでもやらないよりかは効果があると思います。

スポンサードサーチ

まとめ  

いかがでしたか?

今回、「スプラトゥーン2でのアオリ問題」について解説しました。

面白いゲームです。これは間違いないのですが、やはりオンラインゲームですので対戦する人は基本人間なんですよね。コンピューターではないのでマナーが良い人・悪い人もいます。モラルの問題になりますので、気にしていたらこのゲームはできないです。ストレス溜まりすぎて死んじゃいますもん。

アオリダメゼッタイ!!