ついついサボってしまう、、【サボり癖を治す方法を解説します。】

Job life

「サボり癖があるので、治したい」

「サボらない癖をなくしたい」

こんにちは三代目ナポリタンです。

今回、「サボり癖を治す方法」を解説します。

結論、「目標を明確に持つこと」です。

勉強などをしているとついサボってしまいます。スマホが気になったりして全然集中できない状態が多いです。

でもそれでは成績が上がらないし非効率です。

ですので今回、「サボり癖を治す方法」をご紹介します。

スポンサードサーチ

サボり癖がある

公園のベンチ, 座っている, 座席, 木造, 放棄された, 木材, 緑, 錬鉄

サボり癖がどうしても抜けないことはありませんか?勉強をしなくてはいけないのに全然集中できない。こんな悩みを抱えている人は少なくないと思います。

志望の大学に行きたいのに成績が上がらないと受からないと焦ってしまう。スマホを見たりテレビを見たりして、ついサボってしまいがちです。現役で受かりたい浪人はできないから一発で受かりたい。

でもどうしても勉強が手につかない。そんなサボり癖を治したい!

明確な目標」があれば、サボることはなくなります。その目標を達成するためにすることは一つだけ。

とにかく頑張ること。そうすればサボるという発想がなくなります。

サボるとどうなるの?

サボり癖を放置した場合に生じる不利益があります。結論、目標を達成できないこと。

受験が迫っていて勉強しなければと焦ってはいませんか?
高校3年生になると受験のことを考えて夜も眠れない日々が続きます。「このまま勉強に集中できないと落ちてしまう。」こんな悩みを抱えていても余計に勉強ができないでいるばかりです。

勉強以外のこともそうでして目標のためには、サボっていては達成することはできません。心の中で分かってはいるのですが、どうしてもやる気がでないのです。

スポンサードサーチ

サボるのを防ぐために

サボらない方法をご紹介します。

・スマホを遠くに置く
・環境を変える(カフェや図書館で勉強する)
・一旦休む

  

スマホは害悪ですよ。マジで手の届かないところに封印することをおすすめします。見てたらゼッタイに勉強が捗りません。そして家でできないなら環境を変えてみてください。

カフェや図書館へ行くのもいいです。筆者は満喫に行ってブログを書いていましたが、正直微妙です。外の廊下にいる人の話し声がうるさいんですよね。あとお店の良し悪しがあって完全禁煙の所とそうでない所ドリンクの自販機が各フロアにある所とない所があるなど、お店によってまちまちなので自分にあった満喫を探すといいかもですね。

おすすめはrelax24です。都内の一部しかないですが結構いいです。

あとはどうしてもできないなら一旦休んで、なにか別のことをしてみるなどしてください。筆者はゲームをしました。ゲームをとことんやっていると「ブログを書かなきゃ!」と焦る気持ちが出てくるのでまたブログが書けるのです。

ですので焦る気持ちを取り戻すために「遊ぶ」というのもありだと思います。

ブログを習慣化するための工夫

朝女の子, 女性, ベッド, T シャツ, 朝, 女の子, ベッドルーム

筆者はこのブログが習慣になるまで時間がかかりました。ぜんぜん集中できずにいてスマホを見たりゲームをやったりして1日1記事ぐらいしか書けていませんでした。

その中で筆者が工夫したことをご紹介します。

・早寝親起き
・朝起きたらすぐブログを書く
・ブログ1記事を書き終えるまで他のことをしない
・家でできないならカフェや満喫へ行く
・書けないときはひたすらゲームをやる

それぞれを深堀します。

早寝親起き

夜10時には寝て、朝8時30分には起きるという生活をしています。朝にブログを書いたほうが断然はかどるからです。そのために早く寝て早く起きるのです。

夜型よりも朝型の人の方が勉強などで成果をだしやすいと言われています。朝型になると目覚めがよくなり、脳が活発に動きやすくなるので、集中力が上がります。
また生活リズムが安定し、睡眠の質が向上することで、1日の疲れをリセットでき、より活動時間である昼間に集中しやすい状態になります。

引用:記憶の学校      

朝起きたらすぐブログを書く

朝の方が頭がスッキリして集中できているため、スラスラとブログを書くことができます。これがお昼に起きて「いざ!書こう」となっても頭がさえないため朝型の方がいいのです。

お昼の13時に起きてブログを書き始めて夜中の1時に寝るとします。活動時間は12時間もないですよ。ご飯たべて風呂入ってしたらそんなにブログを書く時間がないし、1日を無駄にすることになります。

朝早く起きて夜は早めに寝る。

これが鉄則です。勉強でもなんでも当てはまるのですが、朝型の生活をしていた方が成果は段違いに出ます。

ブログ1記事を書き終えるまで他のことをしない

ブログ1記事を終えるまでは他のことは何もしないこと。やることが多いのはわかるのですが、全てのことを同時にこなすのはナンセンス。

ですので、1つのことに集中して終わるまで続けてください。そうすることで習慣になっていいきます。

家でできないならカフェや満喫へ行く

コーヒー カップ, プレート, テーブル, 朝食, 椅子, 朝, マグカップ

家でできない時は近くの満喫やカフェでブログを書いていました。上記でも書いたのですが、満喫は微妙です。

音を出せないのでキーボードのカタカタ音が周囲に響いていないかが心配になりますが、個室でゆったりとできるので集中はできます。何回も行っているとお金がかかるのでそんなには行けませんが、どうしても家でできない時はおすすめです。

書けないときはひたすらゲームをやる

書けないときはひたすらswitchでゲームをしてました。無理なときは無理。やる気でないときは一旦やめて違うことをしてみてください。それをとことんやりましょう。

だんだんと焦る気持ちが出てきます。そこでまた始めればいいのです。無理にやろうとしても逆効果のため一旦休みましょう。

スポンサードサーチ

商材を紹介

このAirPodsは結構ノイズキャンセリングが効いていて、作業しているときに最適です。勉強しているときも周囲の音を遮断したいときにおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

今回、「サボり癖を治す方法」を解説しました。

人間の集中力は30分が限度だそうです。そのため、長時間ずっと集中しているのは至難のわざなのです。

休みながら進めていけばいいと思います。「大事なのは立ち止まらないこと」止まってしまうとまた始めるときに始めるのが難しくなってしまうため、立ち止まらずに続けてください。

今回は以上になります。