【会社員の方必見です】転職したほうがいい会社10選!!【この状態になったら辞めるべきです。】

Job life

こんにちは三代目ナポリタンです。

今回、「転職したほうがいい会社の特徴」について解説します。

意気揚々と入社したはいいけど、2年、3年経ってなんかこの会社にいても意味ないなって思うことがある人は

いますぐ転職した方がいいです。

今回ご紹介する10個の特徴に当てはまる人はすぐ転職を考えてください。

わたしは2回転職しまして、2つ目の会社は5ヶ月で辞めました。

そして今はブログで生計を立てています。

わたしの独断と偏見から転職した方がいい会社の特徴10選をご紹介します!!

スポンサードサーチ

残業が多い・残業代が出ない

シンプルに残業が多くしかも残業代が出ない会社は転職した方がいいです。

普通に考えてブラック企業ですよ。

残業ばっかりで、残業代が出ないということはただ働きですよね。

そんな会社にいたらストレスしか溜まりませんし、将来性なんかゼロ。

入社する前によ〜〜く調べましょう。今は転職掲示板がたくさんあるので結構情報を手に入れることができます。

ブラック企業だと即情報が出回るため気づきやすいとは思います。

なので、めちゃくちゃに調べてよ〜〜く考えてから入社しましょう。

上司のパワハラ・セクハラがひどい

タイプライター, 私にもハッシュタグをつけて, ハッシュタグ, 女性

直属の上司のパワハラやセクハラが酷すぎる会社はNG!!

そんなの精神的に苦痛でしかないですし、もはや犯罪行為といっても過言じゃないですね。

会社にいる意味まったくないです。

つまらないですよね。仕事も何もかも。他の人に相談して解決できるならいいかもしれませんが、しないのなら転職を考えたほうがいいです。

人ごとにように思えるかもしれませんが、結構話を聞くんですよ。

解決できずに会社を辞めていく人が多いですね。マジで泣き寝入りしてます。みなさん。

個人的な意見だとそのような問題に直面してしまったら、会社に魅力を感じないのでさっさと辞めて違うところへ行きますね。

そんな会社は先がないのはハッキリわかります。

人が辞めていって経営が成り立たなくなる可能性も高いですしね。

とにかく良い会社とは決していえないので考えることをオススメします。

スポンサードサーチ

業績が悪い

業績が悪い会社は転職を考えた方がいいです。

程度によりけりですが、経営不振でリストラが行われているのであれば経営が危ない状態だと考えていいです。

リストラの対象であれば辞めることになりますが、自分が対象でなかったとしても辞めるべきだと考えます。

沈みゆく船に乗っている義理なんてまったくないですからね。

基本的に会社は会社のことしか考えません。経営不振でリストラをするのですから社員のことなんて考えていませんよね。

だからこそ働いている側は倒産しかかっている会社にいる理由なんて1ミリもないんですよ。

最近パナソニックでも早期退職の募集がありましたが、自分の会社に愛着があるのであれば残ってもいいと思いますがそんなにないのであれば即転職した方がいいです。

ズルズル残っていても良いことなんてないですからね。

スパッと切り捨てた方がいいです。自分の人生なのでね。

勤怠がヒドい。遅刻や欠勤者が多い。

周りの人の勤怠がヒドい。遅刻や欠勤者が多い会社。

結構あるのかなって思います。

わたしが昔いた会社では、週5日は遅刻を平気でしている人がたくさんいたり休みも多くて異常な職場でしたね。

まぁ〜正直、かなり問題のある現場でしたので、わたしもすぐ辞めました。

仕事内容うんぬんではなく会社の組織自体に問題があるので、遅刻や早退が多いんです。

そして辞めていく人も異常に多かったですね。

1ヶ月で10人前後は辞めていきました(笑)

こんな職場は初めてでしたね。

かなりのレアケースだと思いますが、このような職場に出会ってしまったら要注意です。

転職も視野に入れておいた方がいいです。

スポンサードサーチ

離職率が高い会社

先ほどとかぶりますが、離職率が高い会社は要注意です。

会社の規模によりけりですが、1ヶ月2〜3人同じ部署で辞めていくのであれば異常と考えた方がいいです。

まぁあんまりないとは思いますが、、

面接の段階で聞くべきですね。離職率が10%超えてくるとかなり怪しいですよ。

離職率の計算方法

「離職率=離職者数÷1月1日現在の常用労働者数×100%」

たとえば1月1日時点で500名在籍しているとします。そのうち15名が辞めてしまったとします。

15÷500×100=3%と計算できます。

これが離職率が50人としたら

50÷500×100=10%

年間50人が離職するのは結構異常ですね。かなり高いほうだと考えられます。

原因はさまざまですが、会社自体に問題がなければハッキリ言ってこんな高い数字にはならないですからね。

まずは自分の会社の離職率を調べてみてください。

上司が何も教えてくれない

教える, 教育, 学校, クラス, 茶色校, 茶色の教育

上司が何も教えてくれない。

仕事をぜんぜん教えてくれないのであれば、仕事ができないとイコール。

そんな会社にいることに何の意味があるんでしょうか。

別に手取り足取り教えなくてもいいんです。

ただ何にも言葉を発せずに、仕事は自分でやってね!というスタンスの上司であれば転職も考えた方がいいです。

仕事は見て覚えろ」的な昔気質の職人ですか?と言いたいです。

なんにも教える気がないのなら人はついてきません。

筆者が大学時代にバイトしていたコンビニで、そこの店長がまったく教える気はなかったですね。

聞いても何も答えない。そんなところでだれが働きたいと思いますか?

人間性も悪いわ、オーナーの人間性も悪い。

少し論点がずれましたが、働きやすい職場って上に立つ人の人間性が良ければみんな辞めないんですよ。

長く続ける人ばっかりだと思うでんす。どんな職場でも同じでして、上司がダメだと働く気失せますよ。

無理している必要性はないと考えます。

スポンサードサーチ

挨拶がない・声が小さくて聞こえない

挨拶がない。あっても声が小さくて聞こえない。

挨拶って社会人の基本じゃないですか。

それがないのは人間として問題があると考えます。

業務に支障をきたす恐れがありますね。

挨拶しない人と仕事したくないですもの。

コミュニケーションが取れないと同じで、支障をきたすので会社にはいたくないですね。

挨拶がない人なんてどんな仕事をしてもやっていけないです。

耐えられないのであれば、転職も考えることをオススメします。

頑張りを認めてもらえない

自分の頑張りを認めてもらえない。

営業成績が上がったのに、ぜんぜん認めてもらえないなど、

どんな仕事でもそうですが、だれかが良いことをしたら褒めるのって必要なんです。

褒められたら嬉しいじゃないですか。誰だって嬉しいんですよ。

それすらをしないとかモチベーション上がらないですね。

自分が頑張るのって会社のためでもあり自分のためでもあります。

そんな頑張りを認めてもらえないのであれば、会社にいる意味を考えなければいけないです。

仕事って雇われているのであれば、会社のために働くのが当然ですよね。

その努力をしているのに、ぜんぜん褒めてもらえないのであれば「意味がわからない」です。

だったら違う会社へ行く方が自分のためになります。

部署間で仲が悪い。風通しが悪い。

大企業であるあるなのが、部署間で仲が悪いこと。

風通しがめちゃくちゃに悪い会社にいたことがあって、情報が錯綜していたり、どこかで止まっていたりするなどして仕事に支障が出まくってました。(笑)

どのような部分が転職した方がいいのか。」と言いますと

仕事が進まない and スキルが身につかない

この2点です。

仕事が進まないのは冒頭に書いた通りです。2つ目のスキルが身につかないのは、情報が降りてこないことや他部署との不仲が原因で経験できる業務の幅が狭まる恐れがあるため。

あと風通しの悪い職場なんてストレスしか溜まりませんよ。(笑)

冗談抜きで面白くないです。

酷すぎるのも問題なので、転職を考えた方がいいです。

挑戦することを嫌う会社、保守的な会社

黒板, 物語, ブログ, 信じる, チョーク, チャレンジ, 概念, フォント

挑戦することを嫌う会社、現状維持を徹底する会社

民間企業は営利団体であるため、ビジネスでお金を稼ぐことが主な目的です。

社員がいろいろなことに挑戦して会社の利益になることをすべきだと考えます。

それを良しとしない会社は、意味がわからないです。

100%社員のやりたいことを叶えるわけにはいきませんが、まったく社員のやりたいこと・提案などを無視して

現状維持しか考えていない会社であるならば、そこで仕事をする意味はないです。

成長ができないこととイコールですからね。

まったく自分のためにはならないですので、よ〜〜く進退を考えた方がいいです。

まとめ

今回、転職を考えた方が良い会社の特徴10個ご紹介しました。

オーソドックスな物しかありませんが、かなり大事なことでして

何が大事かと言いますと、その状況が自分の成長を妨げているのであれば転職すべきだと考えます。

・メンタル
・仕事
・年収

これらの成長を妨げているのであれば、会社にいる意味なんかまったくないんです。

意味不明ですよね。なんのために会社にいるのか訳わかんないです。

本記事を参考に今一度考えてみてください。

現場からは以上になります。

↓合わせてお読みください。

関連記事:仕事のやる気がなくなった。。【やる気を起こす10個の方法をご紹介します!!】

関連記事:【20代女性へ】泣くほど仕事が辛いときは3つの方法で解消しましょう。