公務員ってブラックなの? 【結論:ブラックではないけど、微妙なところ。】
「公務員って安定してるの?」
「ブラックって聞くけどどうなんだろう?」
今回は、公務員のブラック問題について解説していきます。
高校生や大学生など就職を考えている人へ
公務員は安定している職業だと思われていますが、最近はあまり良いイメージがない公務員。これについて徹底的に解説していきます。
スポンサードサーチ
公務員とは
公務員とは、国や地方公共団体などの職員として、広く国民に対し平等に働くことを活動目的とし、営利を目的とせず人と社会のために幸せな生活の舞台をつくりだし支える仕事を担う職業です。
TAC 公務員総合サイトより引用
そもそも公務員ってブラックなの?
公務員は定時に帰れるし、給料も一定水準保証されているし、不況の影響でクビにもならないホワイトな職種というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、公務員はブラックであるといった声も耳にします。
ここでは、公務員がブラックであると言われている人の理由について解説していきます。
残業がかなりある
公務員は定時に帰れる!というイメージですが、これは部署や職種によります。定時で業務を終えられるところもありますが、残業を多くしているところもあります。
具体的な数字で見てみましょう。「総務省の地方公務員の時間外勤務に関する実態調査」によると、平成27年度の残業時間は平均で月13.2時間、年間158.4時間となっています。
同じ資料にて、国家公務員は月19.4時間、年間233時間の残業を強いられてます。
民間企業の時間外勤務は年154時間ですので、公務員は民間企業よりも多く残業しているという結果となっています。
先にも申し上げた通り、残業頻度については職種によって異なります。
よって、希望している職種がある人は、事前に残業の実態を確認しておくと実際に入った時にギャップを感じなくて済むでしょう。
サービス残業が横行している
サービス残業とは、通常の残業とは異なり給料が支払われない残業のことを指します。
公務員の現場ではこのサービス残業も横行しているのが現状です。
なぜ残業代が支払われないのでしょうか?公務員の残業代というのは、あらかじめ年間予算として組まれています。
残業代として支払える上限金額が決まってしまっているため、予算を使い果たしてしまった場合、残業代を支払うことができなくなるのです。
そのため、サービス残業が横行しているという状態。
スポンサードサーチ
給料が民間と比べると高い
人事院が実施している「平成30年度国家公務員給与等実態調査」によると、国家公務員の平均給与は686万円、地方公務員は推定663万円とあります。
公務員は賞与や退職金も多いため、待遇面で非常に恵まれています。
公務員になれれば、安定した暮らしを送れることが約束されるでしょう。公務員になりたいという理由として、この安定性が最も高い要素なのではないでしょうか。
昇給しにくい
年功序列で昇給していくため、仕事ができようができまいが給与体系は一緒。
ですのである程度年齢になれば、昇給は必ずします。
そこまでは我慢としか言えないかな。
ただ、賞与や退職金はたんまり出るのでかなり嬉しいですね。
スポンサードサーチ
副業禁止
法律で副業が禁止されています。
収入が低くて、副業がしたいと思ってもできません。
株取引などはできるとは思いますが、休みの日コンビニでバイトをするとか
そういうことは一切できません。
倒産する心配がない
自治体でも破綻するところもあります。(北海道の夕張市とか)
大都市や県庁などは、潰れる心配はまずないです。(潰れたら日本自体が危ういということ)
確実に雇用は安定しています。
スポンサードサーチ
何をモチベーションに仕事をするのか?
何をモチベーションに仕事をするの?
基本的に副業禁止ですから、副業して懲戒解雇など罰せられている人も結構な人数います。
じゃあ最初から民間企業で働けばいいのでは?と思っちゃいます。
雇用は安定しているけど、給料は低いし、なかなかあがらないから面白くないと思ってすぐ辞めていく人も多いとか。
1番の理由は、定時で上がりやすいこと。そして雇用が安定していることが多いと思います。
コロナが原因で民間企業が倒産している
コロナ禍で飲食業を中心に倒産が相次いでいます。失業者が2万人を超えているとのこと。
逆に大学生は民間企業よりも公務員を目指して、就職活動をする動きもあるのではと推測します。
安定した雇用ですのでね。
本当にやりたいことがあれば、民間企業への就職を目指せばいいと思いますが、2021年卒の高校生・大学生などは相当厳しいですね。
おそらく応募が殺到して倍率高くなると予測しています。
安定を求めてことだと思われます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
公務員のお仕事についてご説明いたしました。
コロナ禍で2021年卒の高校生・大学生は大変な就職活動を強いられるでしょう。
安定した雇用を望むのなら公務員はかなりアリ寄りのアリだと思いますよ?
↓合わせてお読みください
関連記事:1日1回仕事がダルくて仕方がないと感じるなら、楽しいと思えるように工夫すべきお話。