なんか、今日、昨日と比べて眠れなくなった。

Job life

こんにちはゲスブロガー三代目ナポリタンです。

なんか最近まわりのブロガーやフリーランス の人たちがすごくアグレッシブで

結果を出しているんです。

それ自体はとても良いことなんですが、まわりの人たちが成長していく様を見るのは喜ばしいことなんです。

ですが、わたしは

みんなに比べてぜんぜん動けてないなぁ」って思ったんです。

いや、他人と比べるなんて無意味だし、、、、と思いながらも

他人と比べてしまいました。

スポンサードサーチ

行動できていない自分に腹立たしくて眠れなくなった

睡眠は好きなのですが、昨夜からずっと眠れなくなるなったんです。

なんかぜんぜん動けてないんだけど、大丈夫なのだろうか

悩んでもカラダに悪いというのはわかっているのに、ぜんぜん眠れない。

気づいたら日が明るくなってました。

朝になって冷静に考えたとき、

あ、自分はずっと人と比べていたんだな」って

まわりは動いているのに自分は動いてない状態。

まわりは成果を出してないのに、自分は出せてない。

あの人が頑張っているんだから自分も頑張ろう

と前向きに思えるのならぜんぜん良いんです。

ただわたしはずっと前からある癖で「自分はダメだ」にいってしまう。

だからこそ、もっと意識的に「自分は自分のやるべきことをやる」と自分で自分を戻す習慣を

つけなきゃなって気づいたんです。

悩みと行動は不安でしか消せない。

https://twitter.com/thieryhenry0303/status/1401570582588624904

負けず嫌いな自分を知る

このモンモンとして悩んできた中で、一つわかったのが「自分は負けず嫌い」であるということ。

いままでマイペースにやってきたけど、心の底に「あの人に負けたくない」「負けてたまるか」

という気持ちが常に心の中にあるということが分かったんです。

この気持ちをポジティブなエネルギーに変えられるように精進します。

毎日、毎月と新しい自分に出会えるのが楽しみです。

まったく予測ができないけど、また新しい違う自分に出会っているんだなぁって思うとドキドキです。 

▼自分の過去記事読み返して昔の自分に勇気付けられたので貼っておきます。(笑)

関連記事:就活失敗しても人生終わりとはならないお話。人生終わりではなく始まり。

関連記事:泣くほど仕事に行きたくない理由は単純。【  結論、会社が好きではないから。 】

関連記事:サラリーマンがブログを書く時間を作るには?!【結論、飲み会や残業を減らす】