MACキーボードがBluetooth接続できなくなった、、【結論、キーボード側のスイッチをオン・オフしてみる】
こんにちは三代目ナポリタンです。
今回、「MACキーボードのBluetooth接続ができなくなった」について解説します。
結論、「キーボード側のスイッチをオン・オフにしてみる」です。
急に接続が切れることはよくあります。再接続する方法はいくつかあるのでご紹介していきます。
2分でサクッと読み終えますので、ぜひ参考にしてみてください。
スポンサードサーチ
MACキーボードのBluetooth接続ができなくなった
MACキーボードのBluetooth接続ができなくなることはよくあります。
本記事では再接続方法をご紹介します。純正のキーボードでも他メーカーのキーボードでもやり方は同じになります。
有線のキーボードと比較すると、やはりBluetoothで接続するとコードが邪魔にならないのでストレスフリーに作業ができます。
キーボード側のスイッチをオン・オフしてみる
キーボード側のスイッチをオン・オフしてみてください。その後また接続してみてください。それでも直らない場合は下記の方法でやってみてください。
それ以外の方法
・①エラー原因となるデバイスを削除する
・②PC側のBluetoothをオン・オフにする
それぞれを深堀してきます。
①エラー原因となるデバイスを削除する
右上の「•••」をクリックして「”Bluetooth”環境設定を開く」を選択します。
接続したことのあるデバイスの一覧が表示されます。その右側に×印があるのでそこをクリックしますと、上記写真のようなポップアップが出てきますので削除をクリックします。
このあとにまたキーボードとPC側を接続してみてください。
※キーボードのBluetooth接続ボタンを数秒長押しすると、上記の一覧に表示されます。
②PC側のBluetoothをオン・オフにする
MAC側のBluetoothをオフにしてみてください。そのあとすぐにオンにして接続させます。
デバイスの一覧の中に接続させたい機器があったら、それを選択して接続させます。
これでもできない場合
以上の方法でも接続されない場合は、appleなどのサポートに連絡してみるのもいいでしょう。
スポンサードサーチ
まとめ
今回、「MACキーボードがBluetooth接続できなくなった、、」について解説しました。
本記事でご紹介したことで解決しない場合は、最終手段としてappleのサポートセンターへ連絡してみるといいかもしれません。
以上になります。