【極論】マックの店員はロクなのがいない件をお話します。
ウーバーイーツ配達員としてマクドナルドに商品を受け取りに行くのですが
店員がロクなのがいないことがあります。
たとえば、声掛けているのに無視とか。
配達員に対して横柄な態度とか。
↑これはかなり論外。
新宿のある店舗でしたが、マジでキモかった。
「なぜ?マックのバイトごときでこんな態度取れるの?死んだ方が良くない?」
スポンサードサーチ
マックでバイトしていても別に何の意味ないよ?
マックって、かなり厳しいと思います。
いわゆる「マックジョブ」です。
最近、この言葉を知りました。
調べてみたところ
ほとんどスキルを必要とせず、社内での昇進のチャンスがほとんどない、低賃金で将来性のない仕事を意味するスラングである[1]。この言葉は、ファストフード店の「マクドナルド」に由来するものであるが、マクドナルドだけでなく、就業にあたっての訓練がほとんど必要なく、スタッフの離職率が高く、管理者が労働者の業務に強く干渉するような、地位の低い仕事を表すのに使われる[2]。
Wikipedia
少し論点がずれますが
機械で作って、提供するだけの仕事。
これですよ?
チェーン店はだれでもできるようにシステム化されています。
ですので、これらをやっていても別に何の意味もないし、スキルも身に付かない。
ましてや、年収なんて200万円もいかないでしょう。
「かなり頭悪いと思うけど?」
学生ならまだしも、フリーターでマックですか?
もう少し頭を使って生きればいいのではないのでしょうか。
そして、少子高齢化で人口が少なくなってきて閉店する店舗も増えてきました。
簡単に失業しますよ?
マックの店員も変わりはいくらでもいるので、クビになるときは簡単になりますし店舗自体も永遠には続かないですからね。
なんか意味ありますかね?
いや、働く意味を。
これをやっていて何の意味もないと思うんです。
・フリーターで就職は厳しい
・社員でも飲食業ぐらいしか転職はむずかしい
飲食全般にいえることですが、飲食自体は別にいいんですよ。
ただ、「従事している人が目的を持って仕事をしているのか。」
これが言いたいのです。
お店の売り上げを上げたいと思って仕事をしていますか?
「そんな人みたことないです。」
相当少ないですよ。
たぶん、生活の糧のために働いているのでしょう。
ほぼそうだと思いますよ。
だって自分の店じゃないから。
それをやって給料上がりますか?
上がらない可能性がめちゃくちゃに高いです。
だからしないのです。
考えて仕事をしていない人が多い
考えて仕事をしていない人が飲食業には多い。
理由として、将来のことを考えていたら飲食をやらないから。
飲食は参入は簡単だが、撤退も簡単。
3年生き残れるのは3割程度、つまり3年以内で7割は閉店しているとのこと。
それぐらいに厳しいのです。
味や立地が良くても、接客がひどいならば続かない。
たとえば、「いらっしゃいませ~~」とか「ありがとうございました」など
客が「ごちそうさまでした」を言うのは当たり前だが
入ってきた段階で「いらっしゃいませ~」を言わない店員が多いこと多いこと。
筆者が経験したのは、入っても「いらっしゃいませ」の一言も言えないラーメン屋がありました。ガラガラでカウンターに一人だけ客がいるだけで、自分が入ってくるのは気づくはず。
「あ~この店はダメだな。」
わたしは食べずに店を後にしましたね。
そのお店の名前も忘れましたが、、
東京、渋谷でも駅前の超一等地でした。(笑)
しばらくしてそこを通ったら、無くなってましたね。
当然なんですよ。
だれがそんな店に行きたいと思いますか?
基本的に飲食店て客が入っていないと客が入りにくいんです。
行列があるお店は行列になっているから、「あぁこの店は人気なんだな、美味しいだな」と人に思わせるんです。
これをバンドワゴン効果と言います。
わざとスタッフを仕込ませて並ばせているお店もあるとか。
このように、人が多いと入ってみたいと思うのが人間の心理。
行列になっていなくても、ある程度お店に客がいたのなら、入りやすいのですが
まったくいない状態では、逆効果。
一度そうなってしまうと、もう立て直すのは厳しいです。
今は食べログやグーグルの評価があるため、すぐ書き込まれてしまって
致命傷になるのは時間の問題。
この接客業の基本ができていないお店が多い。
潰れていくお店はこのパターンが多いです。
もちろん、原因は他にもあると思いますが
これが出来ていないお店はほぼ潰れていると言っていいでしょう。
スポンサードサーチ
マック自体は悪くはないが、別に働く必要はない
マック自体に何の非もありませんが
「別に働かなくていいです。」
理由として
「潰しの効く未来が見えない」から。
潰しの効く未来とは
潰しの効く未来というのは
「これだけで生活できるスキル」というもの。
マックで働いていても、この「潰しの効く未来」が見えません。
なぜ見えないのか。
それはマックの仕事がだれでもできる仕事であり、それを「その人しか持っていないスキル」になり得ないから。
具体的に言いますと、機械で簡単にだれでも調理できるようにシステム化されているため、マックで仕事をしていても「何の潰しも効かない」のです。
仕事の仕方とか、人材管理とか、そういった抽象的な部分では他の仕事・会社で 通用するかもしれません。
しかし、それだけ。
マックの主な業務であるハンバーガー、ポテト、飲み物などの調理。レジ打ち。
これらは他の人でもできる仕事ですよね?
「あなただけしかできないスキルでしょうか?」
ちなみにアルバイト歴が長いほど、正社員として就職できる確率が下がります。
それは年齢を重ねれば重ねるほど下がっていきます。
「一生マックで働き続ける覚悟はありますか?」
マックでずっと死ぬまで働き続けるつもりですか?
マックの商品が死ぬほど好きでたまらないし、毎日食べてもいい
そんな毎日マックの商品に囲まれて働けるなんて夢みたい!!
「こんな風に思って働いていますか?」
おそらく十中八九いないでしょう。
0.01%ぐらいいるかもしれませんが、ほぼいないです。
ほとんどの人は生活の糧を得るために働いているだけ。
「楽そうだな~~とか、賄いで食べれるかも」
たぶん、こんな不純な動機で働いていると思います。
将来のことを考えて働いている人は少ないですよ。
断言します。
スポンサードサーチ
将来のことを考えて仕事をするようにしよう
マジで将来のことを考えて仕事をするようにしましょう。
つまりキャリアを考えるということ。
ココイチの店員とかガストの店員も同じです。
人に与えられた仕事をただしているだけ。
それで会社都合で職を失うこともあります。
自己都合での退職ももちろんあります。
ただ、転職したいと思って就職活動を始めても
果たして思うような結果が出るのでしょうか?
飲食業で働いてる人がまったく違う業種へ転職できるでしょうか。
年齢が若ければ、可能性としてはアリます。
たとえば、広告代理店に転職したいとか
相当厳しいかもしれませんが、学歴がある程度あれば受かるかもしれません。
「ほぼいないでしょうね。」
飲食業でやっていたら、次も飲食業になりがちなんですよ。
やることはそこまで大差ないから。
そして、「心理的に他の業種でやれる気がしないから。」
今まで飲食でやっていたから、オフィスワークはかったるくてやってられないな~と思うようになったりと、チャレンジする人が少ないのでしょう。
収入が低くても我慢しないといけない。他のお店に行っても同じ年収だから
今のままでいいと思うんです。
まとめ
今回、「マックの店員はロクなのがいない」件についてお話しました。
マックの店員は神様なのでしょうか?
両者ともずっと死ぬまで続けることはできません。
じゃあ、潰しの効くスキルを身に付けて人生を変えていけばいいんじゃないのかなと。
だけど、マックの店員を含め飲食の店員はもっと将来のことを考えて仕事をすれば?
という結論にいたりました。
以上になります。
※追記
この記事を見てメールしてきたのか知りませんが、このブログに関しての感想を送ってきた人がいました。
途中しか読まずに削除しましたが(笑)
まぁ~文章のレベルは低いですよ。
ただね、よ~~く読んでいただければ理解できるかと思いますが
正論しか言っていないんです。
自分自身にも他の人にも当てはまることでしかないことを書いてます。
戒めのつもりで書いております。
なので、誹謗中傷とかではなく「一般常識」の範囲と考えてください。