プログラミングで人生を変える方法を教えます!【ノマドライフで人生激変!】
「プラグラミングで人生を変えたいと思っているけど、方法を知りたい」
こんにちは三代目ナポリタンです。
結論から言いますと、プログラミングスキルは需要があります。
誰でもできる仕事ではないこと、人手不足が重なり、高収入とメリットだらけ。人口が減っている日本ではめちゃくちゃにチャンスですね。
スポンサードサーチ
プログラミングが人生に与える3つのメリット
プログラミングを身につけることの3つのメリットがあります。
・プログラミングスキルがあれば食いぱぐれることはない
・フリーランスで仕事ができる
・日本にいても世界にいてもどこでも仕事ができる
食いぱぐれる心配は皆無です。もちろん努力は必要ですが、需要がなくなることはないです。
フリーランスが可能な仕事で、わざわざ会社に所属していなくてもできます。かなりストレスフリーで仕事ができ、そして稼げます。
インターネットにつながっているPCさえあればどこでも仕事ができます。打ち合わせも、メールやZOOMなどのオンラインツールがあれば対面していなくても仕事ができるのです。
ノマドライフが増えている件
欧州のエンジニアが「ノマド」という言葉を提唱したそうです。
カンタンに言うと、物価の安い国へ移住して物価の高い国から仕事を受注しましょう!という考え方。
生活費 物価が安い国 インドネシア、タイ、バリ島 | 収入 物価が高い国 アメリカ、日本、ヨーロッパ |
スポンサードサーチ
プログラミングが人生に与えるモノ
プログラミングは辛い、、、
とにかく、学んで学びまくること。
コードを打っていてもどこに間違いがあるのかわからなくて、3時間ぐらい悩んでいたりしました。でも頑張ってやった結果、WEB制作会社へ就職してバリバリ働いています。
初期段階で大切なのは、とくかく学習→アウトプット
初期の段階で重要なのは、学習 → アウトプット。
私がやっていたのは「DMM WEBCAMP」で基礎を学習し、
そのあとWordPressでブログを書いてアウトプットすることで、頭に叩き込んでいました。
平日は会社帰りにカフェで3時間ほど勉強して、帰って寝る。
土日は朝からカフェや図書館に行って終わるのは21時。帰ってご飯を食べて寝るという生活を続けています。
プログラミングで年収爆上がりして人生が変わった。。
プログラミングで年収が爆上がりしました。その前はサーバー監視の仕事をしていたのですが、年収300万いかないぐらい。
正直厳しいですね、スキルも身につかないし、給料も上がらない。
そのため、ログラミングを勉強して年収を上げてやる!という意気込みで始めました。
それから1年後ぐらいにはクラウドワークスで少しづつ仕事を受注できるようになり、年収は700万円を超えるようになったのです。
スポンサードサーチ
まとめ
プログラミングは人生を変えます。断言します!!
理系じゃなくても文系の人でもバリバリやっている人はたくさんいます。
勉強してみて感じたのは、少し理系の要素はありますが算数レベルのものなので心配しないでください。ほかはコードをひたすら書いて、書いて、書きまくる日々を送っていれば1年、2年でめちゃくちゃに稼げるようになります。