【大学生・フリーターの方向け】JR東日本のコンビニNewDaysのバイトについて語っていきます。

Job

こんにちは三代目ナポリタンです。

「JR東日本のコンビニNewDaysでバイトしたいんだけど、どういうところか知りたい」

こんな疑問・お悩みにお答えします。

本記事では以下の内容で読者の皆さんに役立つ情報をお届けします。

・NewDaysとは
・NewDaysの他のコンビニにない特徴
・バイトから社員登用がある
・休憩室が店舗によって違うのが面白い
・新卒で入ると初任給15万円ぐらい

スポンサードサーチ

NewDaysとは

NewDaysとはJR東日本が運営しているコンビニ。

基本的にJR東日本の駅構内にある、

セブンイレブンやローソンなどと違い路面には出店していないコンビニになります。

アルバイトも大々的に募集しておらず、各お店の店舗に張り紙が貼ってあるぐらいで、バイトしたいと思ってもどうやって面接受ければいいのかわからない人も多いと思います。

今もかわかりませんが、フロムエーとかのアルバイト求人誌には載せていないので直接問い合わせるぐらいしかできないのがデメリット。

NewDaysの他のコンビニにない特徴

このNewDaysには他のコンビニにない特徴があります。

それは助勤(ヘルプ)制度のこと。

すべての店舗が直営のため、他の店舗へ行けます。

他の店舗で人手不足があるときは、ヘルプを呼んで助けてもらうこともよくあります。逆もまたしかり。

なので働く側としては違うお店に行けるので面白いと思う人もいるでしょう。

ちなみに助勤するとプラスα時給が増えます。

それ目当てで行く人もいるとか。

やることは自分の店と変わらないので、レジと品出しぐらいですから何も難しいことはないです。

単発で行くのため人間関係もわずらわしくないので、さっぱりして帰れます。

スポンサードサーチ

バイトから社員登用がある

NewDaysではバイトから社員登用する制度があります。

今はどうかわかりませんが、バイトに等級が3つぐらいあってそれを1番上まで行くと社員になれる試験を受けれるとのこと。

それに受かったら契約社員として入社します。その契約社員にも4つぐらい等級がありそれを1番上まで行くと正社員になれる試験を受けれます。

つまり正社員になるまでめちゃくちゃに長いです(笑)

この制度を社員になるまで居る人はどれだけいるんだろうか。。。

たぶんいないんじゃないかな。

だって時間のムダだから(笑)

理屈で考えるとわかると思いますが、正社員という雇用形態に憧れを持つのなら他の会社ですぐなれます。

バイトから正社員までなるのにたぶん10年いてもなれませんよ、この会社ではね。10年でも厳しいと思う。

正社員になっても月収20万円いかないと思います。40歳すぎても契約社員のままの人が多いイメージ。

というか実際に多かったです。

※追記 偏見かもしれませんが、上記のことは勉強している人ならわかることでして、そもそもコンビニの仕事自体に潰しが効きません。そして低収入です。正社員でもです。それをバイトから上がっても月収15万円ぐらいだと思います。40歳過ぎてもその月収はめちゃくちゃに厳しいです。というか詰みだと思ってください。

休憩室が店舗によって違うのが面白い

休憩室が店舗によって違うのが面白かったですね。

当時ヘルプでいろんな店舗へ行ったのですが、あるお店では休憩室が2階にあり外階段から上に登っていくタイプでして、外に出るとホームの人と目が合うこともありました(笑)

そこの休憩室にはテレビとシャワールームがあって寝泊まりも普通にできます。

夜勤の人はめちゃくちゃに楽だったと思います。

他の店も休憩室にテレビや冷蔵庫があるところが多くて、他のコンビニとは毛色が違う感じがしました。

夜勤は閉店してから後片付けと、開店するまでの準備をします。

NewDaysの場合、全店24時間営業ではないため夜勤がある店舗とない店舗があります。

ここに関しては面接を受ける際に聞いてみることをオススメします。

規模が大きい店舗は夜勤があることが多いですね。

スポンサードサーチ

新卒で入ると初任給15万円ぐらい

むか〜しバイトしていたときに、店長が変わって(この会社ではマネージャーと呼ぶ)短大卒の入社2年目の人が自分の店に配属されて来たんです。

ある日、デスクの上にその人の給与明細が放ってあったので見てみました。(笑)

そしたら手取り15万円もなかったですね。うん。かなり低いです。

話は変わりますが、わたしがバイトしていたのは10数年前のことですが、店舗支援プロジェクトとかいう名目でバイト上がりの契約社員を集められて何かさせられていたのを思い出しました(笑)

給料なんてたいしたことないのによくやっているなっていう印象しかなかったですね。

自分の店舗にあまり仕事の出来ない40歳過ぎの契約社員がいまして、自分が辞めたあと違う店舗の知り合いに聞いたらクビに近い感じで辞めさせられたとのこと。

「あ〜なんかそんな感じはしました(笑)」

てか40歳過ぎてバイトとあまり変わらない契約社員を辞めたら何をするんだろう?

工場とか新聞配達とかそれなりの仕事しかなんじゃないかな。。。知らんけども。

普通に使えない人間でして、私は八つ当たりをされてました。(笑)

コンビニの社員なんかになっても何の意味もないし、というか正社員という雇用形態にこだわっている段階で、年収なんかたかが知れてますよ。

論点がずれてしまいましたが、、、

まぁ~~コンビニとか小売り業で仕事している段階で年収なんてかなり低いです。

定年まで居ても、役職が高くなければ相当低いまま会社を去ることになると思います。

何がいいたいかと言いますと、バイトから契約社員になれても正社員になるのに時間はかかるし、その時間がムダ!!

もう一度言いますが、この会社ではバイトから上がるのに10年どころかそれ以上かかるんです。

だったら他の仕事した方が絶対早く正社員になれます。まったくオススメはしません!!

オススメしない理由は3つ

・薄利多売のビジネスで社員の給料は低い
・潰しが効かない仕事だから
・社員になっても生活はギリギリ 

 

仕事を選ぶポイントは年収だという人は選ばないでください。年収が低い、上がらない職種の典型的な例ですよ。

セブンイレブンやファミリーマートも同じですが、コンビニは潰しが効かない職種です。

今から入っても定年まで居続けるのはムズカシイですし、途中でリストラされるのが目に見えてますからかなりオススメはしません。

本記事の内容は手厳しいことばかりですが、もういちど言いますが、勉強していたらわかることなんです。仕事を選ぶ際に、自分がコンビニの仕事が好きなのかを確認してください。一生続けたい仕事なんでしょうか。

もし違うのなら今すぐ辞めて違うことをしてください。

にほんブログ村 就職バイトブログへ
にほんブログ村

↓合わせてお読みください

関連記事:【本部から見たら使い捨ての駒】コンビニのフランチャイズはだれでもきるんじゃないかな。

関連記事:ローソン新浪社長の45歳定年制提言を聞いて思ったこと。