【恋愛系】趣味がない人の恋愛ってうまくいくのでしょうか?【結論、微妙だと考えます。】
こんにちは三代目ナポリタンです。
今回、「趣味がない人の恋愛ってうまくいくのだろうか?」について解説します。
趣味がない人って、話題ありますか?
だってゲームやアニメ、漫画などたくさんの趣味と呼ばれるものがあるのに、
それらに一切興味を持たずにいるんですもの。
そうなってくると異性と恋愛するとき、なんの会話をするんでしょうか?
スポーツや政治、芸能の話でもするんですか?
それらにも興味を示す可能性は低いと考えます。
なぜなら趣味がないから。
逆に趣味がある人はうまくいっているのか。
きっかけとしてはありますよね。
共通の趣味で知り合うというのはあるある。
そこから発展するかはその人しだいですが、知り合うきっかけにはなります。
本記事ではわたしの憶測で書いていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
趣味がない人の恋愛ってうまくいくのでしょうか?

趣味がない人の恋愛ってうまくいくのでしょうか?
結論、うまくいかないと考えます。
なぜなら会話が続かないから、そして価値観などが合わない可能性が高いから。
趣味が共通したものでないと、なに話していいかわからなくないですか?
同じ趣味であれば、それに対しての会話が成立しやすいもの。
趣味がないということは、なんにも興味がないと同じなんです。
突き詰めていき、それを生きる糧にしているのが「趣味」なんです。
顔がタイプだから、年収が高いから、性格が合うから。。。
もちろんこれら条件でも全然OKなんですが、
共通の趣味があった方が、長続きすると思いませんか?
社会人になってから出会う手段が少なくなる
社会人になると、異性と出会うことが少なくなります。
会社と家の往復になりがちで、遊ぶ暇もないという人も少なくないです。
毎日、残業で夜遅くに帰宅。寝るだけに家に帰る感じで、休みの日は寝て過ごすことが多いなど。
それでは出会う機会なんて皆無ですよね。
やっぱり出会う手段としては趣味が最適だと考えます。
婚活サイトや、婚活相談所でもいいのですが、
自然な流れで出会えるとうまくいくのかなって。
わたしは趣味のディズニーで出会いました。
インスタで連絡を取り合って、パーク内で会って、そこから付き合いました。
そんな風に趣味で知り合うのがおすすめです。
趣味を見つけると出会いの場が広がる

趣味を見つけると出会いの場が広がります。
先ほども言いましたが、趣味からだと自然な流れで出会えるのでおすすめです。
趣味がないという人は、趣味を見つけてください。
「いや、趣味なんて簡単に見つからないから!!」
そういう方も多いしょう。
お金を趣味に使いたくないという人がいる見たいですね
そうなると、なんにもできないと思います。
無理に趣味を作らなくてもいいんですが、
なんにも趣味がないと人生面白いですか?
おそらくいろんな人がこれを言っているかと思いますが、
本当にその通りでして、仕事が趣味でもいいんです。
いいんですが、それ以外のことでもなにか趣味があったら
人生楽しくなると思うんです。
そして出会いが見つかるかもしれません。
社会人で出会いがないよ〜っていう方は趣味で出会いを求めるのもアリよりのアリです(笑)
現場からは以上になります。