バイク女子YouTuber「独オタアッキー」について感じたこと。
こんにちは三代目ナポリタンです。
今回、「バイク女子YouTuber・独オタアッキー」について感じたことを書いていきます。
独オタアッキーとは、バイクをメインテーマにしたYouTuberのことで、
チャンネル登録者50万人を超える人気YouTuber。
最近、見始めたのですが、、
結論、「面白い。親近感が湧きました。」
筆者はあまりバイクは乗らないのですが、バイク乗って遠出したいと思うようになりました(笑)
原付は持っているのですが、それで高速は乗れないので近いうち中型免許取って乗り回したいと思います。
そこで、このアッキーさんの何が面白いのか。
シンプルにキャラですね。
可愛いし、正確が良い。
ギャグセンスがあるかは微妙ですが、、
動画で人を楽しませる努力は惜しまなくやっているのかなと。
独身で結婚できないと、ネガティブ思考になっているようですが、
こちらから言わせていただくと、「しようと思えばいつでもできるんじゃないかな~~」
だってモテると思うから。
相手が見つからないのかもしれませんが、本気で婚活していけばおそらく秒でできるんじゃないかな~
独オタアッキーとは
独オタアッキーとは、独身でオタクのアッキーさんのこと。
バイク女子をメインテーマに扱うYouTuber。
2022年9月現在、チャンネル登録者数51.6万人を誇る人気YouTuberです。
女性でも男性でも老若男女問わず人気があると思いました。
理由として、性格が良い。元気がある。
バイクに興味がなくても見ていて楽しくなる動画。
別にバイクを視聴者にすすめている訳ではなく、本当にバイクが好きで乗っていること
それを見た人が自然にバイクに乗ってもらえればいいかなというぐらいのスタンス。
バイク以外ではキャンプや料理など。幅広いテーマで動画を制作している点も見どころ。
バイクに少しでも興味がある人は見るべき
バイクに少しでも興味がある人は見ていただきたい。
そんな詳しくバイクのことを解説している訳ではないのですが、ツーリングしている風景が心地よい。
1人で話していることが多いのですが、仕事のことであったりバイクのことであったりとかを話してます。
リアクションとか話し声が大きいので、聴いてて聞き取りやすいし元気があって気持ちが良い。
そして可愛い。
バイクを4台所有しているそうで、かなりのバイク好きだと考えられます。
バイクを複数所有している人って、結構いると思うんですが、
お金かかりますよね。シンプルに。
だけど、趣味だから気にしないと。
そんな風に感じられます。
趣味ってなんでもそうですが、お金はある程度かかるんですよね。
それを気にしていたら何にもできない。というか、面白くなくなるんです。
バカみたいにつぎ込んでいる人もいます。
なんでもそうですが、お金はかかるんですよ。
それができているアッキーさんはすごい。
うらやましい。わたしも頑張る!!
動画制作の面から見ても勉強になることばかり
動画制作の面から見ても参考になることばかりでして
視聴者が理解しやすくするために、セリフを字幕にしてたり
効果線(漫画でよく見るあれです。)を入れてたりと、演出に凝っているイメージ。
動画編集ってガッツリやると結構大変なんですよ。
わたしもアドビのプレミアプロで少しだけやったことがありますが、操作はむずかしくはないのですが
センスがないとダメだと思いました。
BGMとかテロップの大きさなど、参考になる部分が多いです。
一番良かったのはこちらの動画↓
アッキーさんは良い人生を送っていると感じた
パッと見ですが、アッキーさんは良い人生を送っているなと感じました。
まったく面識はありませんが、動画上では色んな人と触れ合い、囲まれているアッキーさん。
人生楽あれば苦あり。
誰にでもあてはまることだと思います。
いろんな悩みはあると思いますが、かなりうらやましいですよ。
結婚できないと自虐ぎみに言っておりますが、
「いや、秒で結婚できると思う、、、」
正確な年齢は分かりませんが、裏で彼氏がいてもおかしくはないんじゃないのかなと。
表で独身アラサーオタクと言っておけば、見てもらえるから。
そんな気がしてきました。
いわゆる、「ビジネスライク?」
1人キャンプとか、ツーリングとか。
別に誰かと一緒じゃなくてもできることを存分に楽しんでいるのがステキ。
企画力もあり、行動力などすべてにおいてパーフェクト!!
「シンプルにうらやましい人生を送っていると思う」
筆者も趣味に生きていきたいと思います。
まずは収入が安定していないと人生面白くないので、そこから始めます。
まとめ
今回、「YouTuber独オタアッキーさん」について書きました。
いろんなYouTuberがいますが、アッキーさんのは観ていて面白い。
シンプルに楽しいし、癒されるんですよ。
日々の疲れを癒す意味でも、かなり良い動画だと思います。